胚芽押麦を使った美味しいレシピをお探しですか?この記事では、栄養たっぷりの胚芽押麦を活用した炊き込みご飯、冷製パスタ、サラダのレシピをご紹介します。
これらのレシピは手軽に作れるので、忙しい日でも簡単に栄養バランスの良い食事を楽しめます。また、アレンジ次第でさまざまなバリエーションが楽しめるので、飽きずに毎日の食卓に取り入れられます。ぜひ、胚芽押麦の魅力を体感してみてください。
胚芽押麦のおすすめレシピと保存方法
胚芽押麦は、栄養豊富でヘルシーな食材です。
胚芽押麦を使ったおすすめのレシピと、それぞれの保存方法をご紹介します。
胚芽押麦とキノコの炊き込みご飯の保存方法
胚芽押麦とキノコの炊き込みご飯は、栄養満点で美味しい一品です。作り方も簡単で、胚芽押麦と切ったキノコを炊飯器に入れて炊くだけです。
ヘルシーで美味しい胚芽押麦とキノコの炊き込みご飯は、日常の食卓にもおもてなしにも最適です。
お好みで具材や調味料を変えてアレンジしてみても楽しいですよ。
【材料】(2人分)
- 白米 1合
- 胚芽押麦 1/2カップ
- キノコ(しめじ、えのき、舞茸など) 200g
- 水 1.5カップ
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- だしの素 小さじ1
- ごま油 大さじ1
- 適量の青ねぎ(お好みで
【作り方】
- 白米は洗って30分ほど水に浸け、水気を切ります。胚芽押麦はざるにあけてさっと水洗いし、水気を切ります。
- キノコは石づきを取り除き、食べやすい大きさに切ります。しめじやえのきなどはほぐしておきましょう。
- 炊飯器の内釜に白米と胚芽押麦を入れ、水、醤油、みりん、塩、だしの素を加えて軽く混ぜます。
- キノコを釜の上に敷き詰め、蓋をし、普通に炊飯モードで炊きます。
- 炊き上がったら、ごま油を加えて全体をよく混ぜます。お好みで青ねぎを散らして完成です。
保存方法については、冷蔵庫での保存がおすすめです。ご飯は、冷めたらすぐに冷蔵庫で保存しましょう。保存期間は、冷蔵庫で2~3日が目安です。もし冷凍保存をする場合は、一度に食べきれる分量に分けてジップロックなどの保存容器に入れ、冷凍庫で保存します。冷凍期間は1ヶ月程度が目安です。
雑穀米について、こちらの記事も合わせてご覧ください。
胚芽押麦と野菜の冷製パスタの保存方法
胚芽押麦と野菜の冷製パスタは、夏にぴったりのさっぱりとした料理です。パスタを茹でた後、胚芽押麦と野菜を加えて、お好みのドレッシングで和えるだけです。
胚芽押麦と野菜の冷製パスタは、暑い夏にぴったりの一品です。
お好みで他の野菜やハム、チーズなどを加えてアレンジしても美味しいですよ。
【材料】(2人分)
- パスタ 200g
- 胚芽押麦 1/2カップ
- トマト 1個
- きゅうり 1本
- パプリカ(赤・黄・緑) 各1/2個
- オリーブオイル 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- レモン汁 大さじ1
- 塩・こしょう 適量
- パセリ 適量(お好みで)
【作り方】
- 胚芽押麦はざるにあけてさっと水洗いし、水気を切ります。
- 野菜は洗ってそれぞれ食べやすい大きさにカットします。トマトはくし形に、きゅうりは薄い半月切りに、パプリカは細切りにします。
- パスタは表示通りの時間茹で上げ、ザルにあげて水気を切ります。冷水でさらし、しっかりと水気を切っておきます。
- ボウルにオリーブオイル、醤油、レモン汁、塩・こしょうを入れてよく混ぜ、ドレッシングを作ります。
- 茹で上がったパスタと胚芽押麦、カットした野菜をドレッシングに加えてよく和えます。
- お皿に盛り付け、お好みでパセリを散らして完成です。
この冷製パスタの保存方法は、冷蔵庫で保存することが適しています。ラップをかけて、冷蔵庫で保存しましょう。保存期間は、冷蔵庫で2~3日程度が目安です。ただし、野菜やドレッシングによっては、味が変わることがあるので、できるだけ早めに食べることをおすすめします。
胚芽押麦サラダの保存方法
胚芽押麦サラダは、手軽に作れて栄養満点のサラダです。胚芽押麦とお好みの野菜をカットして、ドレッシングで和えるだけで完成です。
胚芽押麦サラダは、さっぱりとした味わいで食べやすく、栄養もたっぷりです。お好みで他の野菜やツナ缶、チーズなどを加えてアレンジしても楽しめますね。お弁当のおかずとしても最適です。
【材料】(2人分)
- 胚芽押麦 1カップ
- レタス 4枚
- トマト 1個
- きゅうり 1本
- 玉ねぎ 1/2個
- オリーブオイル 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- レモン汁 大さじ1
- 塩・こしょう 適量
- パセリ 適量(お好みで)
【作り方】
- 胚芽押麦はざるにあけてさっと水洗いし、水気を切ります。
- レタスは洗って食べやすい大きさにちぎり、トマトはくし形に、きゅうりは薄い半月切りに、玉ねぎは薄切りにします。
- ボウルにオリーブオイル、醤油、レモン汁、塩・こしょうを入れてよく混ぜ、ドレッシングを作ります。
- レタス、トマト、きゅうり、玉ねぎ、胚芽押麦をドレッシングに加えてよく和えます。
- お皿に盛り付け、お好みでパセリを散らして完成です。
保存方法は、冷蔵庫で保存することがベストです。サラダは、保存容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう
あとがき
胚芽押麦を使った炊き込みご飯や冷製パスタ、サラダのレシピをご紹介しました。
これらのレシピは、ヘルシーで栄養豊富な食事を楽しみたい方にぴったりです。お料理初心者でも簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみてください。また、アレンジも自由自在なので、お好みの具材や調味料を加えて楽しんでみてはいかがでしょうか。
毎日の食卓がもっと楽しく、健康的なものになること間違いなしです。胚芽押麦を使った料理で、新たな味わいと栄養を取り入れましょう。
雑穀米について、こちらの記事も合わせてご覧ください。