2023年3月27日(月) から4月2日(日) までの7日間は、兼六園の無料開園の期間になります。
2023年3月28日(火)の夜、とても冷える夜でしたが兼六園へお花見に行ってきました。兼六園の入口や細い道は暗いですが、要所でライトアップされ、撮影スポットには人だかりができていました。お団子屋さんなど夜店は大人気で行列です。桜は、8分咲きといったところでしょうか。少し陰になるところなどはまだつぼみの桜もありました。夜なのであまり気にならず、ライトアップや池に映った桜が綺麗で印象的でした。
夜桜ギャラリー
観桜期における兼六園の無料開園
桜の開花に合わせて、兼六園の無料開放と兼六園・金沢城公園・玉泉院丸庭園での期間限定ライトアップを行います。金沢随一の桜の名所を堪能しませんか。
期間 | 2023年3月27日(月) から4月2日(日) までの7日間 |
開園時間 | 7:00から21:30まで ライトアップ:日没から21:30まで |
開園区域 | 兼六園:昼・夜間ともに全域を開園 金沢城公園:昼間は全域、夜間は本丸及びその周辺を除く区域を開園 |
入園料 | 無料(ただし、金沢城公園の「菱櫓等」は有料) |
注意事項 | ※公園内での飲食について ・兼六園:屋外での飲食は禁止(各茶店の店内は可) ・金沢城公園:新丸広場及び百間堀園地(旧沈床園)の2か所は持ち込みによる飲食可能(ゴミは各自持ち帰り必要) |
金沢城石川門・兼六園の兼六園桂坂口近くの桜の様子
金沢城石川門・兼六園の兼六園桂坂口近くの桜の様子です。


ライトアップされた桜はとても綺麗でしたよ!